AWS Summit Japan 2025 MC登壇!「来たい」を引き出すブースプレゼンの秘訣とクラウドセキュリティ最前線

6月25日(水)~2025年6月26日(木)、日本最大級のクラウドイベント「AWS Summit Japan 2025」にて、トレンドマイクロ株式会社様のブースMCとして登壇させていただきました。

会場の熱気と来場者の皆様の期待が入り混じる中、私自身もMCとしてこれまでにない刺激的な経験をさせていただきましたので、その舞台裏と学びを皆さんにご報告します!

😲常識を覆す展示会体験!まるで海外のビッグイベント?!

まず、今回のAWS Summit Japan 2025、一言で言うと「従来のBtoB展示会の常識を覆す体験」でした!

正直なところ、今までの展示会とは全く雰囲気が違いましたね。まるで海外の最先端テクノロジーイベントにいるかのような、活気と洗練された空気が会場全体を包み込んでいました。日本にいながらにして、グローバルなビジネスの潮流を肌で感じられる、そんな空間でした。

この新しい風を感じる中で、私は改めてMCとしての「あるコツ」を強く実感しました。

✨「来て、来て」はもう古い!BtoB展示会MCは「来たい」を引き出す魔法使い!

BtoBの展示会でよくある「いかがですか?」「どうぞお立ち寄りください!」という声かけ。もちろん悪いわけではないのですが、実はこれ、来場者を遠ざけてしまうこともあるんです。

今回の私のMCでは、このセオリーを徹底的に実践しました。 そう、「『来て、来て』ではなく、『来たい』と思わせる仕掛けを作る」こと。

具体的には、トレンドマイクロ様のブース前では、一方的な製品説明ではなく、来場者の皆様が抱える「クラウドセキュリティの悩み」に寄り添い、具体的な解決策を提示するトークを心がけました。

「あなたのビジネスの未来を守るために、今知っておくべきこととは?」 「複雑化するクラウド環境で、なぜセキュリティ対策が必須なのか?」

といった問いかけを通じて、来場者の皆さんが「これは自分に必要な情報だ」「もっと詳しく聞きたい」と自然に足を止めてくださるような、”磁石”のような空間を作ることに注力しました。

結果として、毎回本当にたくさんの方々にブースに足を運んでいただき、熱心に耳を傾けてくださいました。 この瞬間の達成感は、MCとして何物にも代えがたい喜びです!

🛡️トレンドマイクロが提示する「攻め」のクラウドセキュリティ!

今回アピールさせていただいたのは、トレンドマイクロ様の最先端クラウドセキュリティソリューションです。

多くの企業がクラウド移行を進める中で、セキュリティの確保は最重要課題となっています。しかし、従来のセキュリティ対策だけでは、複雑化・多様化するクラウド環境での脅威には対抗できません。

トレンドマイクロ様のソリューションは、AWS環境の特性を深く理解し、クラウドネイティブなアプローチで、お客様のビジネスをサイバー攻撃から守ります。単なる防御だけでなく、ビジネスの俊敏性を損なわずに、むしろセキュリティを「攻め」の視点で活用するという、未来志向の考え方が非常に印象的でした。

来場者の皆様も、具体的な脅威事例や導入メリットに深く頷かれ、多くの質疑応答が飛び交いました。私自身も、MCとしてこの革新的なソリューションの魅力を最大限に引き出し、来場者の皆様にトレンドマイクロ様の技術力と信頼性を伝えることができたと自負しています。

🌟展示会MC・プレゼンターをお探しの企業様へ!

今回のAWS Summit Japan 2025での経験を通じて、私は改めて「イベントMC・プレゼンターの重要性」を強く認識しました。

ただ情報を伝えるだけでなく、来場者の心を掴み、ブースへの滞在時間を長くし、具体的な商談へ繋げる。そのためには、製品やサービスの深い理解はもちろんのこと、**瞬時の状況判断力、来場者とのエンゲージメント能力、そして何よりも「場を掌握する力」**が不可欠です。

もし、今後展示会やイベントの出展をご検討中の企業様で、

  • 「ブースへの集客力を上げたい」
  • 「製品の魅力を最大限に伝えたい」
  • 「来場者の心を掴むプレゼンターを探している」
  • 「イベントの成果を最大化したい」

とお考えでしたら、ぜひ私にご相談ください!

PAGE TOP